
Mさん 40代女性
オーネットで婚活を始めて二年になります。
入る前の説明では会員数が多いということで「きっとピッタリの人もいますよ」と言われていて、三ヶ月から半年くらいで知り合って、一年で結婚・・と勝手に妄想していました。
でも、実際にはデータマッチであまりピッタリ来る人がいなくて、お見合いパーティにも参加はしていますが、なかなかうまく合いません。
お申し込みをした人には断られることが多く、お申し込みを頂いた方には一応お会いしてみるもののやはりピンとこないのです。
入会したときはまだ30代でしたが、活動中に40代に入り、ますます焦る気持ちが強くなりました。
担当のアドバイザーは私よりも若い女性です。
だからといって気持がわからないわけではないんでしょうけれど、「条件を広げるとターゲット層も広がって良い出会いに繋がりますよ」と繰り返し言われてしまいます。
でも、たとえばお申し込みを受けてお会いしても相手から全然話題がない人に、気を遣って話題を振り続けるのは疲れるんです。そんな人とはうまくやっていける自信がないんですよ・・。
年収はあまり気にしていませんが、同年代か年上の人であまりに年収が低い人も「今まで何してきたんだろう」と思ってしまい、なかなか妥協することができません。
もう少し、もう少し、と思いながらまだ活動を続けています。
こちらもご覧下さい >> おすすめ!結婚相談所の無料サービスをまとめてみました